top of page

PROFILE

​プロフィール

代表 平 昌子 / Masako Taira: テキスト
masako_taira.jpg

平 昌子 / Masako Taira

MaCollabo LLC代表

代表 平 昌子 / Masako Taira: チーム

BUSINESS DETAILS

事業内容

・児童福祉法に規定する障害児通所支援事業
・児童福祉法に基づく障害児相談支援事業
・子育て及び福祉に関する調査・研究・研修事業
・ペアレント・メンター事業
・幼児教育事業
・学習塾事業
・Essential教育
・アントレプレナーシップ育成プログラム
・世界の人々とつながるオンラインサロン「いろとりどり~Borderless Village~」

​・留学斡旋

代表 平 昌子 / Masako Taira: テキスト

QUALIFICATION

資格

・メンタルトレーナー
・認定発達しょうがい療育士
・発達しょうがいアドバイザー
・SAT気質アドバイザー
・保育士
・整理収納アドバイザー
・カラーコーディネーター
・サプリメント管理士
・個性心理学アドバイザー

代表 平 昌子 / Masako Taira: テキスト

CAREER

経歴


自身が幼い頃から本音を言えず苦しんだ。
中2の時に「自分らしくいられる世の中にしたい!」とカウンセラーになることを決意。幼児から大人まで、年齢を問わず教育業界に関心を持つようになる。


短大時代にニュージーランド保育実習で日本と現地の幼児教育の違いにこれだ!と直感する。
帰国後、塾講師になり、勉強が好きではない子供の特徴などを研究。


現場を肌で感じるために営業職に就き、優績者・リーダーとしてチーム育成、営業ノウハウを伝授。タレントさんなど幅広いお客様を担当。
よみうりホールにて大学生向けの大手企業就活合同説明会で講演。日本初最年少管理職候補となり、リクルートから就職情報誌に掲載される。キャリア教育の「営業職」として、大学就職部のビデオ資料として残される。


その後、リノベーションアドバイザーとして、打ち合わせ・設計・引き渡しまでやり遂げ、カウンセラーを本格的に始める。


幼児教育現場の大変さを、肌で感じ、分析するために保育士を経験。
筑波大学名誉教授の宗像恒次博士の基礎理論をもとに、脳科学からの情動や認知、脳内機能、発達特性を生かした子どもの促し方を保育士たちに伝え、解決することに尽力した。


新しい!を創るため、海外在住のママたちとの「いろとりどり~Borderless Village」を主宰。

2021年MaCollabo LLCを立ち上げる。30年来の経験を元に頭の中で描いていたものを、一つの形としてまとめる。

2022年4月、藤沢に障害児通所支援事業を開所予定。


プライベートでは、自身の個性あふれる4人の子供達に、日常生活から、〇→◎に向かうアントレプレナーシップ教育と直感力を養う遊びや学びを取り入れてきた。


心の安定をレジリエンスさせながら、地域、社会、世界を融合させ、合理的で今よりもっと楽しく生き抜く力のある子育て教育を日常から実現させるために、お母さんたちに、本質に沿ったアントレプレナーシップ思考となって子育てできる教育をする。楽しむことでアイディアが湧き、それをどんどん試してみるという女性社会を創ることを目指している。

代表 平 昌子 / Masako Taira: テキスト
bottom of page